センタ−トップ
山形大学トップ

ダイオキシンについて

 このページでは、ダイオキシンについての複雑な情報を、できるだけ分かりやすく紹介・説明することを試みました。このページがダイオキシンについての理解を深め、今後我々が地球環境の保全のために、何を為すべきかを考えるための手助けとなることを願っています。

目次
はじめに
ダイオキシンとは
物理化学的性質と毒性
発生源
汚染の原点と現状
野生生物に対する影響
人体への影響
体内への取り込みと代謝
母乳汚染について
行政および個人的対策

 なお、このページの作製にあたり下記の資料を参考とし、データーの一部を引用致しました。

奪われし未来:長尾 力 訳、翔泳社
環境ホルモン入門:立花 隆、新潮社
環境ホルモンとは何か:綿貫礼子・武田玲子・松崎早苗、藤原書店
ダイオキシンの正体と危ない話:脇本忠明、青春出版社
ダイオキシン・ゼロ社会へ:藤原寿和、リム出版新社
武田尚志ホームページ(Environment)http://www.asahi-net.or.jp/
環境庁ホームページ、http://www.eic.or.jp/
厚生省ホームページ、http://www.mhw.go.jp/