「山形大学環境宣言」

山形大学は、次に掲げる基本理念と基本方針に則り、持続的発展が可能な循環型社会の形成に貢献することを宣言します。

基本理念

山形大学は、地球環境の保全、人類全体の幸福ならびに国際社会の平和的・持続的発展に寄与するために、自然と人間の共生・充実した人間教育・社会との連携重視を、21世紀の基本理念として掲げています。

とりわけ、「自然と人間の共生」を最重要課題として位置付け、大学活動の全てにおいて環境に配慮する視点を取り入れるとともに、教育・研究機関の社会的使命として、環境保全に関する教育と研究を推進し、その成果を社会へ公表・還元していきます。

基本方針

  1. 環境保全活動を促進するために、関連する教育と研究の充実を図ります。
  2. 大学活動の全てにおいて、環境に対する負荷の軽減を図り、地球環境の汚染と破壊の予防に努めます。
  3. 環境保全及び環境改善を効率的に推進するために、山形大学環境マネジメント体制の継続的改善を推進します。
  4. 環境保全を持続していく社会の構築に貢献するために、地域社会との積極的な連携を図ります。
  5. 大学活動の全てにおいて、環境に関わる国内外の法規、規制および提言等を遵守します。

平成18年3月15日

お知らせ
2023年4月12日…運営委員とセンター職員を更新しました。

センター長の部屋