最新情報&更新情報(2023年03月14日 更新)
・ 2023年03月14日 微生物検査スケジュール(学内限定)を追加しました
・ 2022年12月14日 第33回研究成果発表会が行われました
・ 2022年10月03日 第33回研究成果発表会 開催案内を掲載しました。
・ 2022年08月02日 X線照射装置の使用についてのページを更新しました
・ 2022年06月01日 X線照射装置の使用についてのページを更新しました
・ 2022年05月16日 飼育管理経費の表(学内限定)を更新しました
・ 2022年04月18日 手続き書類一覧のページ(学内限定)を更新しました
・ 2021年10月14日 運営報告(学内限定)を更新しました
・ 2021年09月27日 第32回研究成果発表会 開催案内を掲載しました
・ 2021年03月24日 三種混合麻酔薬調整法の資料を更新しました
・ 2020年12月11日 第31回研究成果発表会が行われました
・ 2020年10月14日 第41回実験動物慰霊祭が執り行われました
・ 2020年10月13日 動物実験規定関連のページを更新しました
・ 2020年10月05日 第31回研究成果発表会 開催案内を掲載しました
・ 2020年07月20日 運営報告(学内限定)を更新しました
・ 2020年06月26日 運営報告(学内限定)を更新しました
・ 2020年01月17日 運営報告(学内限定)を掲載しました
・ 2019年12月19日 第30回研究成果発表会が行われました
・ 2019年10月09日 第40回実験動物慰霊祭が執り行われました
・ 2018年12月20日 第29回研究成果発表会が行われました
・ 2018年10月31日 第39回実験動物慰霊祭が執り行われました
・ 2017年12月25日 第28回研究成果発表会が行われました
・ 2017年10月31日 X線照射装置の使用についてのページを追加しました
・ 2017年10月31日 第38回実験動物慰霊祭が執り行われました
・ 2016年12月15日 第27回研究成果発表会が行われました
・ 2016年10月28日 第37回実験動物慰霊祭が執り行われました
・ 2016年07月29日 動物実験を開始するにはを更新しました
よくある質問(Q&A)を作成しました
・ 2016年 3月 3日 三種混合麻酔薬調整法のご案内(資料を更新しました)
・ 2016年 2月19日 第2回実験技術・機器セミナーのお知らせ
・ 2015年12月17日 第26回研究成果発表会が行われました
・ 2015年11月11日 入退館システムが変更されました
・ 2015年10月30日 第36回実験動物慰霊祭が執り行われました
・ 2015年10月22日 第1回実験技術・機器セミナーが開催されました
・ 2014年12月17日 第25回研究成果発表会が行われました
・ 2014年10月24日 第35回実験動物慰霊祭が執り行われました
・ 2022年12月14日 第33回研究成果発表会が行われました
・ 2022年10月03日 第33回研究成果発表会 開催案内を掲載しました。
・ 2022年08月02日 X線照射装置の使用についてのページを更新しました
・ 2022年06月01日 X線照射装置の使用についてのページを更新しました
・ 2022年05月16日 飼育管理経費の表(学内限定)を更新しました
・ 2022年04月18日 手続き書類一覧のページ(学内限定)を更新しました
・ 2021年10月14日 運営報告(学内限定)を更新しました
・ 2021年09月27日 第32回研究成果発表会 開催案内を掲載しました
・ 2021年03月24日 三種混合麻酔薬調整法の資料を更新しました
・ 2020年12月11日 第31回研究成果発表会が行われました
・ 2020年10月14日 第41回実験動物慰霊祭が執り行われました
・ 2020年10月13日 動物実験規定関連のページを更新しました
・ 2020年10月05日 第31回研究成果発表会 開催案内を掲載しました
・ 2020年07月20日 運営報告(学内限定)を更新しました
・ 2020年06月26日 運営報告(学内限定)を更新しました
・ 2020年01月17日 運営報告(学内限定)を掲載しました
・ 2019年12月19日 第30回研究成果発表会が行われました
・ 2019年10月09日 第40回実験動物慰霊祭が執り行われました
・ 2018年12月20日 第29回研究成果発表会が行われました
・ 2018年10月31日 第39回実験動物慰霊祭が執り行われました
・ 2017年12月25日 第28回研究成果発表会が行われました
・ 2017年10月31日 X線照射装置の使用についてのページを追加しました
・ 2017年10月31日 第38回実験動物慰霊祭が執り行われました
・ 2016年12月15日 第27回研究成果発表会が行われました
・ 2016年10月28日 第37回実験動物慰霊祭が執り行われました
・ 2016年07月29日 動物実験を開始するにはを更新しました
よくある質問(Q&A)を作成しました
・ 2016年 3月 3日 三種混合麻酔薬調整法のご案内(資料を更新しました)
・ 2016年 2月19日 第2回実験技術・機器セミナーのお知らせ
・ 2015年12月17日 第26回研究成果発表会が行われました
・ 2015年11月11日 入退館システムが変更されました
・ 2015年10月30日 第36回実験動物慰霊祭が執り行われました
・ 2015年10月22日 第1回実験技術・機器セミナーが開催されました
・ 2014年12月17日 第25回研究成果発表会が行われました
・ 2014年10月24日 第35回実験動物慰霊祭が執り行われました
山形大学医学部実験動物セミナー
第33回研究成果発表会のお知らせ(終了しました)
< 開催要領ならびに演題の募集について >
期 日 : | - | 令和4年12月14日(水) 13:30〜17:00(予定) | |
場 所 : | 山形大学医学部 臨床研究棟 1階 CBT室 | ||
演題締切: | - | 令和4年11月4日(金) | |
開催要領の詳細につきましては、コチラからご確認下さい。
演題申込書と講演要旨テンプレートにつきましては、以下のリンクよりダンロードし、担当者へe-mailにてお送り下さい。
山形大学医学部実験動物セミナー 〜イメージングMS受託分析のご紹介〜
演題発表の後、島津テクノリサーチ様よりイメージングMS受託分析のご紹介を頂きます。詳細につきましては、コチラをご確認下さい。

【 新型コロナ感染症対策について 】
昨年と同様、今年の研究成果発表会も、新型コロナ感染症対策のため、下記の要件を遵守した上でのご参加をお願い致します。- 参加者は、開催日前の健康観察(2週間)と当日の検温をお願い致します。
当日の検温で、37.5℃以上の発熱がある場合は、参加することができません。 - 会場入口に、消毒用アルコールを設置致します。
入室の際は、手指の消毒をお願い致します。 - 会場では、常時マスクの着用をお願い致します。
- 座席については、会場入口に掲示された座席表をご確認頂き、
指定されたお席のみを、ご利用下さい。