新人看護師のローテーション制度

一つの部署だけでは体験できない、多くの学びがあることが魅力です。様々な疾患の患者さんへの看護実践を通して視野が広がります。ローテーションをする時の不安はありますが、異動のたびに相談にのってくれる先輩や、頼れる先輩が増えていきます。
9階西病棟(消化器病センター)勤務 山形大学医学部看護学科 2019卒

私は3部署をローテーションし、看護の実践を重ねる中で、未来の自分の鍵を見つけることができました。優しい先輩方に支えてもらい、患者さんからは「今日もよろしく」と声をかけていただき、やりがいと喜びを感じ、頑張っています。 看護の原点を忘れず、ジェネラリストのキャリアプランを描きながら、患者さんのためを想い、真摯に向き合うことのできる看護師を目指していきたいと思っています。
7階東病棟(循環器病センター)勤務 群馬県立県民健康科学大学 2018卒

当院では1年目にローテーションを実施しており、内科や外科など多様な部署で多くの看護を学ぶことができる教育体制があります。多くの患者や医師・看護師などの他職種と実際に医療に従事することで看護師として大きくスキルアップできました。また、院内・院外研修も多くあり自分自身の看護技術や知識をさらに深めることができています。私たちと一緒に山形大学医学部附属病院で笑顔あふれる看護をしましょう。