2023年度看護職員募集
- 募集人員
- 看護師 80人程度
助産師 5人程度
- 受験資格
- ・看護師免許又は助産師免許を有する方
・2023年4月中に看護師免許又は助産師免許を取得見込みの方
- 申込時の提出書類
- ・履歴書(様式指定)ダウンロード【PDF】
・身上調書(様式指定)ダウンロード【PDF】
・成績証明書(看護学校等養成機関のもの)
- 採用予定年月日
- 2023年4月1日
- 応募方法
- 「マイナビ看護学生」より選考会に応募(必須)のうえ提出書類を各選考会の受付期間内(当日消印有効)に下記の応募先へお送りください。
*マイナビ看護学生選考会申し込み受付:開始2022年4月1日(金)
〒990-9585 山形市飯田西2-2-2
山形大学医学部総務課人事担当
TEL. 023-628-5010(直通)
E-mail: yu-isojin@jm.kj.yamagata-u.ac.jp
- 採用選考日及び方法
*試験日はいずれか1回選択可能
*オンラインでの面接となることがあります。
二回目以降は中止となる場合があります。 -
一回目募集
- 受付期間
- 2022年4月18日(月)~4月29日(金)消印有効
- 採用選考日
及び方法 - 2022年5月21日(土)または22日(日)面接・適性検査
場 所: 山形大学医学部(山形市飯田西2-2-2)
-
二回目募集
- 受付期間
- 2022年5月16日(月)~5月27日(金)消印有効
- 採用選考日
及び方法 - 2022年6月18日(土)または19日(日)面接・適性検査
場 所: 山形大学医学部(山形市飯田西2-2-2)
-
三回目募集
- 受付期間
- 2022年6月20日(月)~7月1日(金)消印有効
- 採用選考日
及び方法 - 2022年7月23日(土)面接・適性検査
場 所: 山形大学医学部(山形市飯田西2-2-2)
-
四回目募集
- 受付期間
- 2022年8月15日(月)~8月26日(金)消印有効
- 採用選考日
及び方法 - 2022年9月17日(土)面接・適性検査
場 所: 山形大学医学部(山形市飯田西2-2-2)
-
五回目募集
- 受付期間
- 2022年9月19日(月)~9月30日(金)消印有効
- 採用選考日
及び方法 - 2022年10月22日(土)面接・適性検査
場 所: 山形大学医学部(山形市飯田西2-2-2)
随時採用募集
- 募集人員
- 看護師 若干名
- 応募資格
- 看護師免許所有者
- 採用選考日及び方法
- (1) 期日:後日連絡いたします
(2) 試験会場:山形大学医学部(山形市飯田西2-2-2)
(3) 方法:書類選考・小論文試験・面接
- 採用予定日
- 採用内定者と相談の上決定
- 必要書類
- ・履歴書(様式指定)ダウンロード【PDF】
・身上調書(様式指定)ダウンロード【PDF】
・看護師免許証の写し
- 問い合わせ先
- 随時対応いたします。
申込先:山形大学医学部 総務課人事担当
TEL. 023-628-5010
※希望に応じ対応します。
- 募集人員
- 助産師 3名程度
- 応募資格
- 助産師免許所有者
- 採用選考日及び方法
- (1) 期日:後日連絡いたします
(2) 試験会場:山形大学医学部(山形市飯田西2-2-2)
(3) 方法:書類選考・小論文試験・面接
- 採用予定日
- 採用内定者と相談の上決定
- 必要書類
- ・履歴書(様式指定)ダウンロード【PDF】
・身上調書(様式指定)ダウンロード【PDF】
・助産師免許証の写し
- 問い合わせ先
- 随時対応いたします。
申込先:山形大学医学部 総務課人事担当
TEL. 023-628-5010
※希望に応じ対応します。
- 募集人員
- 技能補佐員 若干名
- 応募資格
- 学歴:高校卒業以上
資格・経験:不問
- 採用選考日及び方法
- (1) 期日:後日連絡いたします
(2) 試験会場:山形大学医学部(山形市飯田西2-2-2)
(3) 方法:書類選考・面接
- 採用予定日
- 採用内定者と相談の上決定
- 必要書類
- ・履歴書(様式自由、写真貼付、高等学校卒業以降の学歴・職歴を記入)
- 問い合わせ先
- 随時対応いたします。
申込先:山形大学医学部 総務課人事担当
TEL. 023-628-5010
※希望に応じ対応します。
当院では病院説明会としてYUMeggセミナーを開催しています。YUMeggとはYUMe Nurse(Yamagata University Medicine Nursse 山形大学医学部附属病院看護師)とNurse's egg(看護学生)をつないだ造語となっており、当院では看護学生の皆さまと当院看護師とをつなぐ場として開催しています。
2022年度 夏季インターンシップ
<山形大学医学部附属病院のインターンシップ>
当院のインターンシップは、医療チームの一員としての看護師・助産師の役割を理解し、学生自身の看護観を形成する機会として実施しています。
インターンシップを通して、当院の「看護」を感じてください
<インターンシップの目的>
1. 当院の医療チームの一員としての看護師・助産師の役割を理解する
2. 当院のチーム医療システムに触れ、イメージをもつことができる
3. 当院が求める人物像のイメージをつかむことができる
4. 当院の「看護」を学び、学生自らの看護観、将来のキャリアに関連したイメージをもつことができる
5. 就職先を選択の際の参考とする
Aコース:希望部署(病棟)看護体験
Bコース:手術部看護体験
Cコース:助産師インターンシップ
開催日 :8月3日(水)8月5日(金)8月8日(月)8月9日(火)8月19日(金)8月23日(火)
対 象:看護学生(学年は問いません) 助産学生
募集定員:Aコース:各日10名 B・Cコース:各日2名
募集期間:7月1日(金)~ 各開催日1週間前まで *定員になり次第締め切ります
★日程
9時00分 正面玄関集合
9時10分 更衣 オリエンテーション
9時15分~10時 当院の新人教育体制について
10時~12時 部署体験
12時~13時 休憩
13時~14時30分 部署体験
14時40分~15時15分 先輩との座談会
15時30分 アンケート記入 終了
<参加するうえでの留意事項>
◆ 報酬はありません。
◆ インターンシップで知り得た個人情報については守秘義務が課せられます。
◆ ユニホーム、靴は実習で使用しているものを各自持参してください
◆ 昼食は各自ご準備ください(院内にコンビニ、レンストランもありますので、ご利用ください)
◆ 参加の際には新型コロナウィルス感染対策をお願いしています
◆ 当院HP上のWeb動画を事前に視聴のうえ参加してください。
✔ 「看護部長に聴く YUMe Nuraseの魅力」
✔ 「教育体制について ~イメージしよう!看護師として成長する私~」
✔ 部署紹介 師長が語る 看護の現場はこんなところ
✔ 若手看護師座談会 ~私が成長し続けた理由~
現在病院見学は実施しておりませんが、YUMeggセミナーにおいて、部署紹介を実施しています。
詳細は説明会からご覧下さい。