受診までのご案内

ホーム 〉 重粒子線治療をお考えの方へ 〉 受診までのご案内

重粒子線治療予約から受診までのご案内

1 まずは主治医の先生に相談してください。

重粒子線治療には他の治療法と比べ、優れた点もございますが、様々な意見がございますので、まずは主治医の先生にご相談ください。
その結果、重粒子線治療を希望される場合は、予約が必要となりますので、紹介元医療機関から下記に記載のとおりお手続きいただきます。(完全予約制)

2 主治医の先生から外来予約を依頼していただきます。

医療機関からのご紹介による外来予約を地域医療連携センターで行っています。
主治医の先生に「医療機関の方へ」のページをご覧いただき、外来予約申込書の記入、地域医療連携センターへのFAXにより予約いただくようお願いします。
予約確定後、紹介元医療機関より当センターの予約票をお渡しします。
※外来予約に関しては、医療機関を通してのみ受付しており、患者さんからの直接のお申し込みは受付しておりません。

患者さんのご希望に合わせて外来をご用意しております。
主治医の先生とよく相談して、目的に合った外来をご利用ください。

3 外来受診当日について

※受診日が決まりましたら、当日は「山形大学医学部附属病院」正面玄関よりお越しいただき、総合受付カウンター①番窓口でお手続きください。

山形大学医学部附属病院・
東日本重粒子センターへのアクセスはこちら

山形大学医学部附属病院のフロアマップはこちら

※総合受付カウンター①番窓口については「PDF:外来受診当日について」をご確認ください。

【受診当日にお持ちいただくもの】

予約票
保険証
お薬手帳

詳細リーフレットはこちら

>>リーフレット

上に戻るボタン

上へ戻る