山形大学医学部臨床腫瘍学講座

山形大学医学部臨床腫瘍学講座は、平成19年6月に山形大学に新設された新しい講座です。山形大学医学部附属病院では、腫瘍内科として診療をしています。

国民の3分の1が、がんで亡くなる時代となり、がん治療の重要性は高まるばかりです。しかし、がんの治療は外科治療・放射線科治療・内科的治療(薬物療法や緩和治療)それぞれ単独では十分な治療成績は期待できません。患者様ごとに最適な治療を選択し必要に応じて組み合わせて行きながら、初めてより質の高い生活に結びつく治療を受けて頂くことができます。

臨床腫瘍学講座(腫瘍内科)は、内科的治療(薬物療法や緩和治療)を担当するだけでなく、最適ながん治療のナビゲーターの役割を担うことを目標に努力しています。

 

新着情報

このページの先頭へ

当科のご案内

お問い合わせ先

山形大学医学部がんセンター

がんプロフェッショナル養成プラン

腫瘍内科医会

東北臨床腫瘍研究会

Copyright (c) 2012 Department of Clinical Oncology, Yamagata Faculty of Medicine, Yamagata University All Rights Reserved.