2020年度看護職員募集
- 募集人員
- 看護師 80人程度
助産師 若干人
- 受験資格
- ・看護師免許又は助産師免許を有する方
・2020年4月中に看護師免許又は助産師免許を取得見込みの方
- 申込時の提出書類
- ・履歴書(様式指定)ダウンロード【PDF】
・身上調書(様式指定)ダウンロード【PDF】
・成績証明書(看護学校等養成機関のもの)
*マイナビにて選考試験日へ申し込み予約をして頂き、提出書類を各締め切り日(当日消印有効)まで下記の応募先へお送りください。
- 採用予定年月日
- 2020年4月1日
- 応募申込先
- 〒990-9585 山形市飯田西2-2-2
山形大学医学部総務課人事担当
TEL. 023-628-5010(直通)
E-mail: isojin@jm.kj.yamagata-u.ac.jp
- 採用選考日及び方法
-
五回目募集
- 受付期間
- 2019年10月1日(火)~10月11日(金)消印有効
- 採用選考日
及び方法 - 小論文・面接・適性検査など:2019年10月26日(土)
場 所: 山形大学医学部(山形市飯田西2-2-2)
- 採用選考日及び方法
-
六回目募集
- 受付期間
- 2019年11月11日(月)~11月22日(金)消印有効
- 採用選考日
及び方法 - 小論文・面接・適性検査など:2019年12月7日(土)
場 所: 山形大学医学部(山形市飯田西2-2-2)
随時採用募集
- 募集人員
- 看護師 若干名
- 応募資格
- 看護師免許所有者
- 採用選考日及び方法
- (1) 期日:後日連絡いたします
(2) 試験会場:山形大学医学部(山形市飯田西2-2-2)
(3) 方法:書類選考・小論文試験・面接
- 採用予定日
- 採用内定者と相談の上決定
- 必要書類
- ・履歴書(様式指定)ダウンロード【PDF】
・身上調書(様式指定)ダウンロード【PDF】
・看護師免許証の写し
- 問い合わせ先
- 随時対応いたします。
申込先:山形大学医学部 総務課人事担当
TEL. 023-628-5010
※希望に応じ対応します。
- 募集人員
- 助産師 3名程度
- 応募資格
- 助産師免許所有者
- 採用選考日及び方法
- (1) 期日:後日連絡いたします
(2) 試験会場:山形大学医学部(山形市飯田西2-2-2)
(3) 方法:書類選考・小論文試験・面接
- 採用予定日
- 採用内定者と相談の上決定
- 必要書類
- ・履歴書(様式指定)ダウンロード【PDF】
・身上調書(様式指定)ダウンロード【PDF】
・助産師免許証の写し
- 問い合わせ先
- 随時対応いたします。
申込先:山形大学医学部 総務課人事担当
TEL. 023-628-5010
※希望に応じ対応します。
- 募集人員
- 技能補佐員 若干名
- 応募資格
- 学歴:高校卒業以上
資格・経験:不問
- 採用選考日及び方法
- (1) 期日:後日連絡いたします
(2) 試験会場:山形大学医学部(山形市飯田西2-2-2)
(3) 方法:書類選考・面接
- 採用予定日
- 採用内定者と相談の上決定
- 必要書類
- ・履歴書(様式自由、写真貼付、高等学校卒業以降の学歴・職歴を記入)
- 問い合わせ先
- 随時対応いたします。
申込先:山形大学医学部 総務課人事担当
TEL. 023-628-5010
※希望に応じ対応します。
- 開催日時
- 11月9日(土)10時~14時30分
- 募集人員
- 先着50名
- 募集対象
- 2021年3月卒業予定看護学生
- 会場
- パレスグランデール(山形市内)
*希望者は山形駅間の送迎バスにご乗車いただけます。
- 内容
- 9時30分 受付開始
10時~ 就職活動サポートセミナー(メイクアップ講座等)
12時~ 本格ブッフェを楽しみながら、当院看護師との交流会
*Ns Caféや、各部署紹介 病院DVD上映 等
*2020年度当院採用内定看護師も参加するので、リアルな就職活動ポイントなども直接聴けるチャンスです。インターンシップとは違う空間での交流体験をお楽しみください。
14時30分 終了
- 募集期間
- 10月7日(月)~25日(金)
山形大学医学部附属病院のインターンシップ
当院のインターンシップは、医療チームの一員としての看護師・助産師の役割を理解し、学生自身の看護観を形成する機会として実施しています。
多彩なコースから選んでいただき、インターンシップを通して、当院の「看護」について触れて、大学病院を身近に感じてください。。
<インターンシップの目的>
1. 当院の医療チームの一員としての看護師・助産師の役割を理解する
2. 当院のチーム医療システムに触れ、イメージをもつことができる
3. 当院が求める人物像のイメージをつかむことができる
4. 当院の「看護」を学び、学生自らの看護観、将来のキャリアに関連したイメージをもつことができる
5. 就職先を選択の際の参考とする
◆報酬はありません
◆インターンシップで知り得た個人情報については守秘義務が課せられます。
◆ユニホーム、靴は実習で使用しているものを各自持参してください。
◆昼食を準備します。(当院で患者さんに食べていただいている病院食を実際に試食していただきます。)
※開催日 :コース毎に設定
※募集期間 :12月23日(月)~各開催日1週間前まで
*定員になり次第締め切ります
※対象者 :2021年卒業予定看護学生
(助産師コースは2021年度助産師免許取得予定者)
★当日のスケジュール
9時 当院正面玄関集合
9時05分 更衣 オリエンテーション
9時05分 当院の新人教育体制について
10時~15時 各コース体験
(休憩は希望部署で、昼食として実際に患者さんが食べている病院食を提供します。)
15時30分 アンケート記入 終了
<インターンシップの内容>
Aコース / Bコース / Cコース / Dコース / Eコース / Fコース
Aコース:新人研修・ローテーション研修の実際を体験してみよう!
★当院の新人看護師研修に参加し体験できるコースです。午後は1年目看護師とともに希望部署でのローテーション研修の実際に触れることができます。
開催日 : 2月13日(木)
募集定員 : 10名程度
Bコース:希望部署2領域で看護体験してみよう!
★希望部署2領域をローテーションして看護体験ができます。一度のインターンシップで2部署の雰囲気を体験することができます。
開催日 : 2月19日(水) 2月21日(木) 2月25日(火) 2月27日(木)
3月 4日(水) 3月12日(木) 3月18日(水) 3月26日(木)
募集定員 : 各開催日とも10名程度
Cコース:手術部で看護体験をしてみよう!
★手術部内で手術看護を体験できるコースです。
開催日 : 2月19日(水) 2月21日(金) 2月25日(火) 2月27日(木)
3月 4日(火) 3月12日(木) 3月18日(水) 3月26日(木)
募集定員 : 各開催日とも2名
Dコース:若手ナースと話そう!
★希望部署看護体験をし、その後当院の1.2年目ナースとの懇談会に参加するコースです。
開催日 : 3月10日(火)3月27日(金)
募集定員 : 15名程度
Eコース:チーム医療を体験してみよう!
★希望部署の看護を体験し、午後からは当院の褥瘡チームラウンドに同行し、チーム医療の体験ができるコースになっています。
開催日 : 2月19日(水)3月4日(水) 3月18日(水)
募集定員 : 各日とも3名
Fコース:助産師インターンシップ !
★当院産婦人科病棟にて、助産師とともに行動し、助産師の役割、業務について学ぶことができるコースです。
開催日 : 3月4日(水)3月18日(水)
募集定員 : 各日とも3名程度
対象者 : 2021年度助産師免許取得予定者
国立大学病院の看護師としての自覚を持ち、複雑な病態を持った患者に対応出来る人材を育成する 基礎教育で習得した看護実践能力を基盤とし、看護の専門職としての基本的な知識・技術、医療人としての倫理観を養い、医療チームにおいて看護を安全に提供できる実践能力を育成する。
国立大学病院の看護師として職位に応じた使命を果たせる人材を育成する。
あらゆる看護領域に於いて最善の看護を常に提供するために、看護職としての知識・技術・倫理観を向上させ、根拠に基づく看護を実践する能力、 スペシャリストを適切に活用しうる能力、多職種と共同する能力、患者中心のケアをマネジメントする能力等を育成する。
説明会の日程が決まり次第ご案内いたします。
ご不明な点がございましたら電話またはメールにてお気軽にお問い合わせください。